とっておきの朝食会とは?
朝の時間を味方につけてなりたい自分に近づくための一歩を応援するコミュニティです。
すでに早起きが習慣となっている人はもちろんですが
平日は仕事等で忙しくてなかなか朝活ができない人でも
まずは『週末の朝10じから朝活をはじめてみませんか?』というタイトルのもとに
朝の時間をつかってできることや、早起きすることの気持ちよさ、効果を体感してもらうための
きっかけづくりをおこなっています。
最新のイベント情報はLine@でも配信しています。
どんな人が参加しているの?
参加者は、早起きが大好きな人はもちろん、これから朝活をはじめてみたい人
おいしいものが好きな人、人とあうことで刺激をもらいたい人などがいらっしゃいます。
職種は8割が会社員の方。男女比は2:8で女性参加者さんが多いです。
どんなことをやるの?
とっておきの朝食会は、メルマガやオンラインコンテンツの提供そしてリアルイベントの開催をおこなっています。
☆とっておきの朝食会は、これまで下記のような活動をしてきました。
2015年6月~2015年9月
私立珈琲小学校(池尻大橋の旧店舗)にてモーニングコーヒーととっておきの朝食会開催
2015年10月~2016年4月
カフェカンパニーオフィス内テストキッチンにてモーニングコーヒーととっておきの朝食会開催
2016年5月~
STOCK KITCHEN&STRAGE (泉岳寺)にてモーニングコーヒーととっておきの朝食会開催
2016年10月
BALMUDA The Toaster(バルミューダ株式会社製)をつかった初のワークショップ『とっておきの朝トーストをつくる会』開催
2016年12月
47都道府県のお雑煮を楽しむワークショップ『とっておきのお雑煮会』(新宿クリナップキッチンタウン)開催
2017年1月
オンラインコミュニティへと移行(主にオンラインコンテンツ提供とメールマガジンでの活動)
2017年11月
HP開設
主催イベント:モーニングコーヒーととっておきの朝食会
とっておきの朝食会では、これまでモーニングコーヒーととっておきの朝食会というタイトルで
朝活イベントを主催してきました。
イベントの内容は以下のとおりです。
・ゲストトーク
・ゲストにちなんだオリジナルの朝食の提供
・朝食にあわせたコーヒーをバリスタがハンドドリップで提供
・ゲストと参加者、参加者同士の交流タイム(簡単なグループワークを含む。)
今後の活動予定
2018年5月 イベント開催予定
主催者
フードスタイリスト、フードコンサルタント 河合真由子
『朝のジブン時間を活用することでもっとわたしらしさ(ワタシらしいライフスタイル)を大事にしたい人を食で応援します。』
早起きは三文の徳というように、朝の時間を味方にすれば、きっともっと違う世界がまっているはず。早起きは心の余裕をつくり、朝ごはんは私たちのお腹と心を満たし、一日の元気を底上げしてくれる。何よりも心地よい朝のジブン時間は、忙殺される日々の中で自分自身と向き合い、なりたいワタシへの一歩を踏み出す勇気をくれるはず。自身もめざましTVで長年、朝ごはんを提供し、朝の時間をつかってやりたいことをどんどん実現してきた経験から、飲むだけで元気になれる朝のスムージーや、心と体の元気と綺麗の元になる朝ごはんで、一日を心地よくスタートできるよう応援したいとおもっています。
Instagram @kawaimayuko