2018年もスタートしてすでに一週間がたちました!
一年のはじまりは、いつもどきどきしてちょっとそわそわする感じ。
せっかくだからあたらしい年のスタートにあわせて、今年の目標やかなえたい夢を紙に書いて宣言してみませんか?
おススメしたいのが Wish List 100 という方法。
まず、紙に、じぶんの願望をばーーーーーーーーっとかきだします。
その数、100個!
そして書くときのコツは
・to have(得たいもの)
・to be(なりたい自分の姿)
・to do(やりたいこと)
の3カテゴリーを意識してそれぞれについての願望をばーっとだします。
書き出したら、それらを因数分解、整理整頓します。
実は、どうでもいいことだったり、似たようなことを書いていたり、優先順位低そうなものだったりが
でてくるので、整理整頓して、優先順位をつけて、今年の目標にします。
このWish List100は、どこかにしまっておいて、半年ごとなどに再度見直してみるといいです。
半年前にかいた願望が半年後にはどうでもよくなっていたり、
逆に、半年前に書き出した願望が全部叶っていて、またあらたな100の願望がでてきたりと
やっていると、自分の価値観も年齢とともに変化していることもわかりますし、
判断にまよったときに、じぶんの軸を確認することもできます。
おうちであったかい飲み物片手に、是非、楽しみながらやってみてください♪
最近のコメント